/* 本文の位置 */ #main { float: left; } /* サイドバーの位置 */ #box2 { float: right; }

蜂インザヘッド 

ものすごく考えているか、まったく考えていない

月曜祝日、The Shaggsを聞いて

今日は一日家にいてため込んでいたあれこれを片付けた。部屋を掃除したり買ったまま放置していた漫画を読んだり、ベッドの敷きマットの破れた部分を修繕したりした。その間じゅう、YouTubeでThe Shaggsを流していた。
 
The Shaggsを知ったのはほんの3日ほど前で、VICE JAPANの記事がきっかけだ。
 
すごく面白いしわかりやすい記事なのでくわしくはこれを読んでほしいけれど、The Shaggsは1968年ニューハンプシャー州フリモントで、父親に音楽活動をするよう命じられたウィギン三姉妹が結成したロックンロールバンドだ。特徴はセオリーを無視したドラム、予測不能のメロディ、我が道をゆくボーカル。つまり3文字にまとめると「ドヘタ」、2文字にまとめると「最低」ということだ。最低なはずなのに、田舎の冴えないガールズバンドで終わるはずだったのに、なぜか突如有名になり「ロック史における重要バンドのひとつ」とまで言われているのが彼女たちである。
 
家で雑用を片付けるのに作業用BGMをほしいなと考えて、このVICEの記事を思い出した。「世界最悪のロックバンド」とまで言われた彼女らの曲なら聞き流しても惜しくない。ところが流し始めて15分も経たないうちに作業が手につかなくなってしまった。The Shaggsの演奏が予想を超えてめちゃくちゃだったせいだ。
 
オリジナル曲を聞いてもそのめちゃくちゃさがわかりづらいかもしれないので、まずは誰もが知っている名曲のカバーを聞いてほしい。
 
Yesterday Once Moreだ。すごい。ヨロッヨロである。微妙に臆病なアレンジが差し挟まれるのが余計に腹立つ。
 
あとオリジナル曲だとこれもすごかった。
 
 
悪夢の中のカセットプレイヤーから流れてきそうな歌だ。ちなみにこの2曲はYouTubeの検索窓にThe Shaggsと打ち込むと真っ先にサジェストされた。そうだな。わかるよ。
 
The Shaggs プレイリストをかけている間、そのひどさをよりしっかりと味わうためにベッドマットを修繕する作業はしばしば中断され、私は一種の麻痺状態におちいった。そのうちになんだか奇妙な気分になってきた。私のこの状態って、素晴らしい演奏を聞いて我を忘れている状態からどれくらい隔たったものなんだろう?
そしてこの状態、馴染みがある。ほぶらきんだ。
 
ほぶらきんは私の大好きなバンドで電気グルーヴの前身である人生にも影響を与えている。1980年前後の数年間だけ活動し、メンバーに小学生がいたことも有名。The Shaggsと比べると天然ボケ度は落ちるというか、関西人の"ちょけてる"感じがあるけれど、The Shaggsを聞いた時の感覚と共通するところがある。
 
それは「こんなやつらに絶対勝てねえよ」という感覚だ。技術なんて関係ない、バンドのセオリーも関係ない、全力で暴投し明後日へ疾走する無垢さと暴力。そこに宿る聖性に、なんだかんだいって自意識過剰で型破らずの私は、胃が焼けそうな劣等感と羨望を覚える。
 
ベッドマットの破れを縫い終える頃、私はThe Shaggsが好きになっていた。
 

f:id:hachimoto8:20170320224654j:plain

 
これがその修繕跡だ。普段裁縫をしないから縫いあがりは自分で見てもなかなかひどい。でもThe Shaggsが流れていると、何が悪いんだという気持ちになる。これは新しいマットを注文するまでの応急処置なのだし、縫わないよりは縫う方がずっといいからだ。