/* 本文の位置 */ #main { float: left; } /* サイドバーの位置 */ #box2 { float: right; }

蜂インザヘッド 

ものすごく考えているか、まったく考えていない

元日

朝目が覚めると雪が降っていた。地面に降ったのは溶けて、屋根や塀に降ったのは積もっている。すましのお雑煮とおせちを食べた。丸餅がよかったけど角餅を買ってしまったので角餅。実家で食べていたものを見様見真似で作っているけれど、いつもすまし汁が濁ってしまう。今日は途中までまあまあ澄んでいたのだが、最後に同居人が掬ってきたビワマスビワマス掬うって何)の自家製イクラ醤油漬けを乗せたら濁ってしまった。イクラはイレギュラーとしても、やはり具材はすべて別茹でにしてすまし汁をあとからかけるのがいいのだろうな。昼はおしるこを食べ、夜は白味噌のお雑煮とおせちを食べた。

 

元日からいかつめの昼寝をしてしまったが、夕方少し身体を動かそうと散歩に出た。近所の神社では焚き火をしていた。火はすごい。離れていても暖かい。おみくじは吉で、「悪い習慣を捨ててがんばったらいいことがあるよ」というようなことが書いてあった。そのようにしたい。

 

川沿いを歩いていると波紋が見えた。小さな生き物がひっきりなしに潜ったり出たりを繰り返している。両手のひら収まるほどの大きさ。夕方の薄暗さと近視が手伝ってよく見えない。すると背後から「子鴨やわ」という声がした。振り向くと五十代くらいの女の人が立っていた。コガモという種類の鴨もいるが、この場合は子どもの鴨という意味だ。たしかにそばでカルガモらしき大人の鴨が何羽か群れていた。「そうですか、目が悪くて、ヌートリアか何かかと」と言うと「ヌートリアって何?」と聞かれたので外来種の大きな鼠で、何十年も前に毛皮用に輸入されたのが逃げ出して棲み着いているんです、と説明した。そしたら「へえ! じゃあ捕まえて毛皮に……ふふふお正月からこんな話」と返ってきて可笑しかった。