/* 本文の位置 */ #main { float: left; } /* サイドバーの位置 */ #box2 { float: right; }

蜂インザヘッド 

ものすごく考えているか、まったく考えていない

点取日記 24 お菓子の発生源

引っ越す前に「実家から引っ越したら、太りやすなるから気いつけや」と職場のある人に言われた。

インスタント麺やスナック菓子を思う様食べても見張る人がいないので、体重管理が難しいという意味だ。

しかし時々行く銭湯で測っているが今のところそういう傾向はなく、むしろ体重は少し落ちた。

 

ひとつには半同居人の自炊能力がやたらに高く、インスタント麺の出番が今のところないのだ。

もしくは、ジム通いでわずかについてきていた筋肉が落ちているのかもしれない。これは嫌だから近日中に部屋でできる筋トレメニューを作るつもりでいる。

しかし一番にはやはり、お菓子を食べる量が減ったのだと思う。

 

実家には猫くらいの大きさの菓子箱があって、その時々にいろんなお菓子が補充されていた。おかきや柿の種の小分けパックの類、おせんべいやビスケット、ドライフルーツ。冷蔵庫にはチョコレート菓子が入っていて、小腹がすくとちょくちょく食べていた。

両親が買い出しの時に買ってくることもあったし自分で買って入れておくこともあった。

 

そうしてお菓子を食べるのは我が家の日常の一部になっていたのだが、引っ越したらお菓子を食べるのがずいぶん控えめになったのだ。

もらいもののお菓子や見切り品の果物を大事に少量食べてお茶を飲むとそれで満足してしまう。あの小腹はどこへ行ったんだろうか。

本腰を入れて文章を書く時だけは脳みそに大量の糖分が必要で、飴やグミを職場で摂っている。(ルーティーンと化しているけど実際どの程度効果があるのかは知らない)

 

お盆休みはおおむねだらだら過ごし、一日だけ実家を訪れた。弟夫婦の結婚一周年祝いと私の追い出し会を兼ねた集まりだ。

料理の準備や何やらをして一息つこうと菓子箱を開けたら驚いた。引っ越して半月も経つのに、お菓子の顔ぶれが変わっていないのである。

 

「お菓子ぜんぜん減ってへんやん」と聞くと、母は「そうやねん」と言った。

いわく、以前は買い出しの時に「(私)が食べるだろう」という気持ちが働いて、よくお菓子を買っていたのだそうだ。私が家を出たのでお菓子を買うモチベーションがなくなったのだという。

私は私で「うちの両親はお菓子が好きだなあ」と思っていて、自分が買う時は両親の好みそうなお菓子を無意識に選んでいたし自分もそれを食べていた。お菓子がないからといって、どうしてもあのスナックが食べたい、というような衝動はない。

 

両者が離れた今、どちらもお菓子を食べなくなったわけだ。とすると長らく我が家の猫ほどの体積を占めていたこの菓子箱とは、一体なんだったのだろう。

 


f:id:hachimoto8:20180816093105j:image

「大きなこえでどなってやろうか 5点」

 

私は声に力がなく、居酒屋で店員さんを呼ぶにも苦労するので、大きな声を出せる人というのはそれだけで憧れる。

空気をつんざくような声ってあるでしょう、私はその反対で、空気の壁にへにゃんと押し返されてしまうようなのだ。

その点文字は間違いなく伝わって便利だなあ。何が違うのでしょうねえ。へにゃん。